![【春装飾特集】桜やイースターなどの春装飾をお考えのご担当者様へ【商業施設・ホテル】](https://www.green-display.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/01/6661be680e1635985de25941257214d0-258x387.jpg)
お知らせ INFORMATION
ジャボチカバ
15.08.22
COLUMN
【樹種名】ジャボチカバ
【科名】フトモモ科
【樹種の特色】
・一般的な果樹は枝先に花を咲かせ実をつける。一方ジャボチカバは、幹や太い枝に張り付くように花を咲かせ実をつけるという違いがある。
・ブラジルの先住民であるトゥピ族の言語で、ジャボチカバは「亀のいる地」という意味であり、これが名前の由来である。しかし、なぜジャボチカバが亀に紐づいた名前であるかは不明である。
【管理方法】
・乾燥が苦手な植物であるため、高温多湿の環境で育てるのか良い。
・特に夏は、すぐに乾燥してしまうため毎日水やりを行う。一方冬の時期は、水やりを控えめにする。
・肥料やけを起こしやすいため、3〜11月ごろに有機質肥料を控えめに与える。
CATEGORY