
新しい生活様式に合わせるために、店舗リニューアルをする飲食店が増えてきてきました。
「withコロナ時代」を意識した店舗作りとして、リニューアルの種類によっては補助金が活用ができるものもあります。リニューアルにあわせて植物で素敵な空間演出をしてみませんか?
.飲食店と言っても、和食屋から洋食屋、中華料理店、カフェ、オフィス内食堂など様々。
また店舗によって、「ゴージャスな雰囲気でお客様に特別な気持ちになってもらいたい」「日常的に通える気軽さを演出したい」など、どのような雰囲気を纏いたいかも多種多様ですよね。
様々なタイプのお店の雰囲気にあわせて居心地の良さを演出してくれるのが植物です。
.今回は飲食店の植物にスポットを当てて【飲食店・イートスペースにおすすめの植物】【飲食店・イートスペースへの植物導入事例】について詳しく見ていきましょう。
.
関連記事:様々なグリーンの取り入れ方をご紹介!
.
【飲食店・イートスペースにおすすめの植物】
■観葉植物
管理のしやすさが特徴です。屋内向けに育成された観葉植物は室内でも生き生きと育ち種類が豊富です。
.
■多肉植物
乾燥に強いため、水やりの頻度やお手入れが少なくて済むのが特徴。種類や品種も多いので、インテリアのように飾ることができます。
.
■エアープランツ
土を必要としないのが特徴。エアープランツは流木やガラスに置いたり、空中につり下げてディスプレイすることができ、インテリア性の高さが人気です。さらに乾燥にも強いため、水やりの回数も少なくお手入れが楽なのも魅力。
.
■ドライフラワー
生花と違い、半年〜1年程楽しめます。ドライフラワーが持つ独特のノスタルジックな雰囲気とマッチする飲食店も多いはず。
.
■アートグリーン
観用植物や花や木など様々な種類があるアートグリーン。人工物ですので土が要らないことに加え抗菌加工も可能なので、衛生面を特に気にされるお客様にもおすすめです。
アートグリーンについての詳しい記事はこちら
.
.
【飲食店・イートスペースへの植物導入事例】
■よみうりランド内カフェ
東京都稲城市と神奈川県川崎市にまたがるよみうりランドの新施設「HANA・BIYORI」内のカフェのハンギンググリーンの納入、自動潅水装置の設営を施工させていただきました。
ハンギングという上からつり下げる形の設置方法により、非日常感を演出し、華やかで特別感のある空間になりました。
.
■ネスカフェ原宿
ネスカフェ原宿のイベント、味覚が目覚めるリラックス空間「コク深き楽園カフェ」の植栽演出を担当致しました。
植栽だけでなく砂浜やパネルの立込、さらに空間再現システムAWAKEN(超高臨場感自然空間再現システム)を利用するなど空間全体で五感に響くリラックス空間を演出しました。(イベントは2015年7月26日に終了)
.
■BERTH ONE
レストラン、BERTH ONEの造花装飾・生植栽演出を提案から施工まで実施させていただきました。
生植栽は樹形や樹種にこだわり、店内のモダンな雰囲気に合ったものを使用することで、さらに上質な空間を表現しました。(東京都港区)
.
■和蔵場
羽田空港第2ターミナルの1階到着ロビー(南)にある、「食を通じて日本各地の魅力を伝える」ことをコンセプトとしたカフェ和蔵場では、日本各地の特産品や伝統工芸品を販売している他、日本茶やお茶漬けをいただくことのできます。
オチャノキプロジェクトの取り組みに共感頂いたことから、オチャノキを導入させて頂きました。
大きなものから、卓上に置けるように小さく剪定されたものまで、バリエーション豊かなオチャノキが空間に奥行きを与えています。
時期によって葉の緑が深まったり、花が咲いて実がなったり、、、訪れるお客様のコミュニケーションのきっかけとなるような植栽展開を行っています。
.
■小ノ孝
東京都港区のうなぎ屋、小ノ孝のエントランス前・客席脇の造園工事、店内の植栽、鉢中のミニ造花アレンジを担当いたしました。
写真は客席脇の植栽のもの。座席奥の小窓から風景を楽しむことができます。室内にいながらも、室外の心地よさを感じられる植栽提案です。
.
■大同病院 食堂
医療機関、大同病院の社員食堂の植栽演出を担当致しました。
アートグリーンの多肉植物と砂利を使用し、カフェのような居心地の良さを演出。
アートグリーンは土や水が必要ないので、衛生面を気にされる医療機関にもおすすめです。(愛知県名古屋市)
.
いかがでしたでしょうか?
心が弾む心地よい食事の空間に植物は欠かせないもの。この機会に店舗に植物を置いてみませんか?
店舗を全て改装する場合の大規模な壁面緑化から、アクセントとしての少量の植物、造園まで。植物の力で店舗を素敵にリニューアルするなら、グリーンディスプレイにお任せください。
お問い合わせはこちら